Welcome to my blog

きのこなべ避難所

2021年 生存報告と近況

2021年 なんと3月が初更新となります。今年もよろしくお願いいたします。仕事の原稿に集中していた為、気がついたら花粉が飛散する時期になっておりました。喉が痒い目がシパシパする。くしゃみが止まらない。おのれ…おのれ…。初詣は今年は自粛で行きませんでした。暖かくなったら一人でのんびり行こうかなーと。コミカライズの連載とコミケの原稿にその他諸々でパンパンでしてネット上での生命反応が薄くなってます。コミケが開...

2020年の瀬まとめ

先程今年の仕事納めとなりましたので、お知らせなどブログに軽くまとめます。まずお仕事のお知らせコミカライズを担当させていただきます。「地球さんはレベルアップしました!」生咲日月先生が原作の作品です。2021年1月7日からニコニコ静画にて連載スタート。よろしくお願いします!当日Twitterなどでお知らせします。こちらの作品は原作の一巻が2020年10/10に書籍として発売済み。2巻は2021/3/10に発売されます。いわゆるなろう...

近況報告

お久しぶりです。2ヶ月ぶりくらいの更新です。なんか急にストーンッと自分の電源が落ちたので潔く充電してました。最近ようやく再起動したのでリハビリがてらピクシブ用の漫画ちょぼちょぼ描いたり動画作成したりしてました。お休み中にコミケの申込みや、色彩検定の申込みはやっております。コミケは受かればゆかマキ本新刊二冊くらい出したいなと。いつもの+単発本。色彩検定は三級の試験結果が良かったので賞状とかもらえるそう...

資料探しに国立国会図書館に行ってみた

今回ブログでは国立国会図書館での本の閲覧方法。複写のやり方など書き残しておきます。(2018年10月現在の手順です)漫画の資料探しに初めて国立国会図書館(東京本館)に行ってきました。図書館の予備知識はほぼ無し。漫画で資料は大事です。話を作るにも絵を描くにも資料は必要。すべて脳内フォルダに入っていて描き出せる人やイメージや空想から描きおこしできる人には憧れるけど、自分はそうではないので資料はやっぱり大事。...

冬コミ申し込み完了

冬コミ申し込み完了。受かりますように。これから年末にかけては、漫画の勉強をしつつ、連載目指して次の企画をおこして、ゆかマキにうつつを抜かそう(オイあと、そうだ。クリップスタジオ。自分はカラーはクリスタでやっているのですが、まだ漫画の原稿はコミックスタジオなんですよね。流石にそろそろクリスタを使えるようにならないとなと。過去に二度挫折しているんですよね。クリスタさんと仲良くなれなくて、コミスタに泣いて...

引っ越し完了

引っ越ししました。原稿終わった後に一週間ちょっとで荷造り他、諸々準備して、引っ越し後、一週間でダンボール片付け。引っ越し初日はとりあえず慣れない部屋で夜に無音だと寂しいでしょうし、ネットに繋がってないと死んでしまう人間なので最低限の配線でテレビとPC関係を最優先で繋ぐ。自分の場合は本とか原稿とか厄介な荷物が多すぎて困りました。特に同人誌は商業媒体の本のように買い直しはできないので取扱は慎重にしなくて...

合体するチョコレート

申し訳程度のバレンタイン要素ということで、以前お土産で頂いて珍しかったので撮っておいたチョコをアップ。2015年に明治日本の産業革命遺産として世界遺産に登録された官営八幡なんちゃら関連施設。そんな感じの鉄をイメージして作った北九州産チョコ。ボルトとナットのチョコがあり合体できるという変わり種。中身合体するとこんな感じ。キチンと締り感動。このチョコの凄いところは、何より美味しい所だと思います。来週は...

アートアクアリウム金魚尽くし

9/25まで開催されていたアートアクアリウムに行ってきました。テーマは「江戸・金魚の涼」だそうで金魚展ですね。着いた駅からすでに列ができていて、行ったのは祝日の昼頃だったのですが30~60分待ちとの最後尾札もっている係員さんがいました。コ…コミケ思い出してモヤモヤする。会場入りすると薄暗い中、金魚が様々な水槽、ライティングで展示されてしました。そして人でごった返していて芋洗い状態、撮影OKなのでスマホ構える...

ヤバイ怖い

9月ですね。一週更新が空きましたが、通っていた珈琲豆売っている店が消えたり美容院で担当してくれていた方が店をやめてしまったり、近場のホームセンターが閉店したり色々ありました。絶望だっ絶望しか無いっ!特に珈琲豆の店が痛い。移転なのか閉店なのか。漫画は少し調子を崩しているので地味にリハビリ中です。こういう時は描けるものから描いていこう。夏コミ原稿の原稿動画も、少ないですが、その内あげていきたいなと思っ...

アイアンマン

画像はアイアンマンのハルクバスター本日5/24「オーバーウォッチ」の発売日です。…嬉しい。オンゲーは発売直後のカオスな状態が面白くて一番好きです。同じヒーローもの繋がりだと、今更映画で「アイアンマン」を見てハマりました。BD買うか悩みどころです。最初ビジュアルを見てのっぺりして格好悪いなぁと思っていましたが映画見ると格好良すぎて笑う。メカ系に興味のない自分でも心躍るのが凄い。主人公が魅力的なのがいいです...