Welcome to my blog

きのこなべ避難所

【動画】「リリカノ」原稿作業風景2

原稿作業動画アップしました。去年の冬コミで発行したリリカノ作業動画です。今回は人物と背景のペン入れです。右下の背景は使い回し背景なので、後から合成しています。使っている筆ペンはゼブラの筆サインWFT5。You Tubeの方の返信を溜めてしまっているので、ちょっとずつ返していきます。え…英語多いので時間がかかってしまう。不勉強で申し訳ない。あと先週買ったものマキマキいらっしゃい。ゆかりさんはすでに百合小説読み上...

パンを買いました

週末に家族のことでバタつきましたが自分は元気です。店先で見つけたパン(クッション)がもっちもっちで衝撃を受け、衝動買い。このパンクッション他にも種類があるようで・角型もっちり・角型しっとり・山形上記の三種類。自分が買ったのは「角型もっちり」でした。ゲームやる時や、悲しみと後悔しかない徹夜作業の卓上仮眠用に活躍して頂く。家には猫がいるので、パンが毛むくじゃらにならないように、細心の注意が必要である。...

ナイスカットミル購入

近所の閉まっていた珈琲豆店が移転や閉店ではなく「祝・新装開店」していたので嬉しくなって小躍りしながら電動のコーヒーミル購入。というのは半分冗談で、前から欲しかったものが、モデルチェンジにより廃盤予定らしかったので思い切って買ってしまいました。まだ正規の値段よりは安いとはいえ、去年見た時より明らかに値上がりしていて驚愕。待っていると、どんどん値上がりしそうだったので腹を括りました。今までは手動の小さ...

壊れたヘッドホン

色々もそもそと活動中です。PC用のヘッドホンが壊れたので、新しいものを買いました。5年以上前に買った2000円くらいの安物ヘッドホンです。…がオーバーヘッド型(?)のなんちゃって密閉型。側圧がゆるくて眼鏡をかけていても痛くなく、軽いため原稿中など長時間つけっぱなしでも疲れないので大活躍していました。同じものがいいなと思いネットで検索したら、生産中止でなんか5000円くらいになっとる。5000円出すならもう少し出し...

ポメラ購入

原稿中やったり色々しています。ポメラDM100購入。以前まで主に漫画のプロット用にポメラDM10を使っていたのですが、ボロボロになってしまったので最近はタブレット+小さめのBluetoothキーボードに切り替えていました。…が、タブレットの充電問題や漢字変換記憶による他への弊害、常にキーボードをカバンで持ちあるくのが面倒くさいなど使い勝手が悪かったので、思い切って新しいポメラを購入。かなり安くなっていましたし。DM10で...

故障×2と確定申告

漫画を描いている時に使用しているタイマーが壊れたので新しい物に買い替え。随分長く持ってくれたので同じものが欲しかったんですが無かったのが残念。そして、一悶着あったものの確定申告終了。漫画の仕事や自費出版とかは職員さんに説明するのが難しい。青色申告の質問とかも色々してきました。最後は朗らかに「どんな漫画描いているんですか?」という「漫画描いてます」と言うと高確率で聞かれるが、一番モニョる質問を職員さ...

チタンGペンプロ

まだまだ原稿作業中です。以前少しだけここに書きましたゼブラGペンのパワーアップ版「チタンGペンプロ」買ってきました。現在試しに使用している最中です。基本、自分は大雑把な上にペンを使いこなせている訳ではないのですが、そんな自分でもわかる程度の使用感として元々Gペンはペン先が非常に柔らかく、最初は丸ペン並に細い線が引けて太い線もそこそこ引けます。ペン先がほぐれてくると、かなり太い線が引けるようになります...

眼鏡受け取り

新しい眼鏡原稿描いてます。今日、新しい眼鏡の受け取りに行ってきました。仕事用特化でフレームは写真だと微妙にわかりませんが紫で。・眼精疲労防止に度は弱め(外出には向かない)・ブルーライトカット(去年買ったものが、わりと効果あったので)以前まとめて二本、それぞれ違う店で作ってもらったのですが度は同じはずなのに何故か見え方が違ったんですよね。眼鏡の事は詳しくないので理由はわかりませんが、30分で作ってくれ...

カラー作業中

単行本の書店特典作業中death。イラスト苦手なので、思い通りに進まない中、悶々と作業してます。液タブのおかげでカラーの線画のスピードは大幅アップ…液タブがなければ死んでた。買っておいてマジ良かった。購入したCintiq 13HDですが、大きさが以前使っていたintuos3とサイズは似たようなもので、置き場所にも困らないし液タブってこんなに軽いの!?と驚愕するほどの重量。12時間以上つけっぱなしでもトレス台程度の熱。カラー...

PC用眼鏡到着

PC用の眼鏡無事入手。ブルーライトカット率35%のクリアレンズブルーライトカット率50%のハイコントラストレンズ(色付き)この二種類のうち、選んだのは後者のハイコントラストレンズ。度入りで仕上がりまで10日かかりました。うん。見た目通り確かにパッとかけた感じ見え方がかなり違う。使用感はしばらく使ってみてからですかね。今回の原稿の追い込み作業で活躍してもらおう。というかネームでビル崩壊なんて面倒なシーン描い...