Welcome to my blog

きのこなべ避難所

英語全然ダメだけど刻甘(甘刻)海外小説摂取したい人向け簡易まとめ

最初に書いておきますが、これは自分で海外小説の翻訳をやって自分で読んでニヤニヤしようっていう趣旨の記事です。翻訳の二次公開などを勧めるためのものではありません。作者さんに迷惑をかけることなく個人個人でお楽しみいただくようお願いいたします。自分は二次創作をしますが、読むのも大好き。特に二次創作小説が一番好きです。刻甘は海外人気が非常に高いようで作品を探すとやはりganqing(ganyu×keqing)を頼りにする必...

同人簡易連絡+原神(刻甘)

最近、カフェイン取らないと頭痛がしてカフェイン摂取すると頭痛が消えるんですが、これってあまり良くないやつですよね…。でもカフェインなしで漫画の原稿なんてやってられねぇ。前置きは以上。ブログの更新は久しぶりですが、最初に簡易連絡です。冬コミは継続で申し込みです。ジャンルはVOICEROIDのゆかマキで同じ。ただ夏コミからの継続手続きで変更なければノータッチで良いってことで本当にいじってないんですが…サークル料...

クリスタ勉強中

クリスタの勉強がてらpixiv用の漫画描いてみました。何度か発狂しかけましたが、なんとか完成。精神状態のイメージ的にはまどマギの叛逆でほむら魔女化中の結界内、ルミナス草原でまどかが椅子から落ちてピンクの液体になった直後の地面を叩きつけるほむら状態。クリスタがコミスタの完全上位互換なら勉強のしがいもありますが、現状お世辞にもそうとはいえないのが、またぐぬぬっを加速させる。ショートカット関連は以前クリスタ...

ゆかマキのコミケ原稿中

コミケ原稿中。よ…ようやく取り掛かれた。大丈夫大丈夫、睡眠時間を対価として差し出せばいけるいける(白目むしろブログで原稿中と描くことで、絶対に間に合わなさなければいけないという追い込みを自分でかけ、逃げ道を塞いでいくスタイル。幸せだろう。ゆかマキに己の健康値を捧げられるんだ。備さんは13日あたり、ナガシノさんは15日あたりが更新日だったかな??鬼のようなスケジュールなのでブログ放置気味ですみません。し...

総集編入稿

総集編を入稿してきました。恒例の目の前で受付さんにデータチェックされる特殊プレイを甘んじて受ける。書店さんでも予約がそろそろ始まるかと思います。よろしくお願いします。しばらく時間が取れなそうなので、落ち着くまで原稿作業動画の方はお休みします。秋頃には落ち着きを取り戻したい。ブログも更新日時がガタガタするかもしれませんが、それはいつもの事か。総集編の案内は来週あたりにでもできたらなと。筆洗いと間違っ...

生産力とゆかマキ上半期総括

下書きなしで絵をサッと描けるようになれば生産力が上がるんじゃないかなと思ったけど無謀な気がしたので、まずは地道に下書きの線を減らしていく事を考えようと思いました。しかし練習で下書き無しのペン画で度胸を鍛えるのはアリだと思う。3月から6月まで、ゆかマキ祭りやっていて漫画6本投下は自分としては、かなり頑張ったペースじゃなかろうか。特にゆかりさんのキャラ掘りで描きたいネタを描けたのは良かった。マキさんのキ...

恋の歌+【動画】「リリカノ」原稿作業風景3

たまに需要無視して柄でもない綺麗な漫画を描きたくなるんですよね。しかし精神、間接的な描写すぎて自分のゆかマキ分が枯渇し大ダメージ。肉体的、粘膜的にイチャイチャするゆかマキ下さい。「弦巻マキの音は結月ゆかりのモノにはならない」に続き、ゆかりさんのキャラ堀り用漫画です。マキさんの音が大好きなゆかりさん。でも悪いな君が好きになった弦巻マキのギターは初音ミクに捧げられるんだ。そのかわり、あの大きいおっぱい...

どうしてこうなった×2

原稿作業動画は編集中。今月分は間に合わなそうなのでブログの次回更新時に合わせようかと。大して編集しない自分の動画でも作るの大変なのに、ボイロで声つける人とかすごいなって。Pixiv用はペン入れ中。やばい。やばい。今月中に間に合うか?ゆかマキが足りない。ゆかマキが足りない。マキマキのおっぱいが恋しい。いける。いける。やればできる。テンパり気味で語彙力低下中。こういう時は珈琲を飲んで落ち着きましょう。最近...

今後の趣味枠活動予定

描きたいなーと思っているゆかマキネタ数えたら漫画換算で現状70P分くらいあった。どうやって噴出させていこう。全然時間足りない。たぶん貯蔵している内に大半が腐るんでしょうが。描くならしっかりペン入れして綺麗な形で出したいしなと。ネタがポンポン出る時期にたっぷりストックしておきたい。できればネームの形で。こちらは夏コミの結果が出て、まどマギ本に本格的に取り掛かる前までは絵の練習がてらPixivにちょいちょい投...

カラー練習

先に描きたいネタがあったけど求められる作画難易度が高かったので、そっちは後回しにしてカラー練習を兼ねた比較的描きやすかった別ネタをpixivに投稿。デジタルでカラーの線画をやるのが、あまりにも苦痛で最近同人誌の表紙は時代に逆行してアナログ線画でやってしまっているのですが、やっぱり滑らか感が足りないので、なんとかできないかと画材変更+線画補正の仕方を変えて実験。自分の感覚で塗ってしまうと彩度が低くなるとい...